親の心子知らず、でいい。
昨日は近所の幼稚園の
移動動物園のイベントに参加してきた
超絶ドデカい鳥とかいた…
🐏、🐐、🐇、🐀、🦆、🐢etc…
沢山動物がいて、パパとママは
テンション上がってた⤴︎⤴︎
近所の人達も一緒だっから楽しめた。
が、当のカンタマンはというと…
ずっっっ…と、この段差の上り下り。
他の父兄、子達は皆で
ココでワイワイ動物とお戯れw
カンタマンはずっと上り下り。
ちょっと親としてはヤキモキするけど
君が望んでココに来てる訳じゃないからね…汗
君の興味は段差の上り下りね。
パパとママは付き合うよ、ソレ。
そこで気づいた点があったよ。
この先、
幼稚園、小学校、中学校、
高校、大学、社会人と
成長していく過程でカンタマンが
どのように育ってほしいか❓
これを、パパとママは話し合わないと
いけないという点に気づいたよ。
例えば、
- 1.ソノ段差の上り下りでいうと、自主性なのか…興味関心というか…をどの程度重要視するか❓
- 2.学力をどの程度重要視するか❓
- 3.集団性なのか、規律性みたいなやつ
などなど、今はパッと出てくるのが
この程度だけど、出てくる度に
話し合っていこうと思う。
パパとママの価値観を共通する
必要があるとウチでは思う。
タブンパパとママの言ってることが
違うと混乱すると思う。
実際に社会に出るとそんなことは
往々にしてあるけど、
判断力が十分に備わってない
カンタマンは困惑するし、
どっちかの言う事を軽んじたり
信頼感が持てなかったりすると
思うから。
我々が話し合っていこうと思うよ。
その上で、幼稚園とかどこがいいか❓
判断する材料にしようと思った。
色々と親は考えてるけど
カンタマンがそれを受け入れるかは
君の自由だからね。
カンタマンの選択を尊重するよ。
【親】
って字、忘れずに育てていこうと思った。
あくまでも、
木の上に立って見守る
いつも君を信じていますよ。
0コメント