服装の乱れはアレの乱れ
先日、美容系サロンを営んでいる
お客様の店舗へ足を運んだ時のこと
サービス向上の為、
店舗に入ることがあります。
(店に多少立つってことです。)
そのお店には、スタッフが数名。
オーナー様のサービスの質は確かに
いいんです。
しかしながら、質の浸透が…汗
どこも、スタッフ育成に頭を
悩ませているみたいですね。
店舗に入って2・3超マッハで
確認するのが、
・店舗の外観・内観
・スタッフの身嗜み
です。
その時は、特にすぐ目に付いたのが
あるスタッフAさんの身嗜みです。
制服も少しヨレているし、
履いてる靴が多少汚れている…
お客様(オーナー様)の
スタッフ教育のコーチングも
今回のお仕事に含まれているので
即、その場で、
お客様(オーナー様)と面談です。
【身嗜み】は身を嗜むと書きます。
嗜みです。嗜みなんです。
(意味が分からない方は⇨ココ)
なので、服装が乱れている時は
”何か必ず問題があります”
お客様には、Aさんの最近の
仕事ぶりをヒアリングします。
そして、身嗜みの乱れにお客様が
気付いているか❓ココが重要です。
まぁ、どっちみちお客様には
スタッフの変化に敏感になって
もらわないといけないのですが...
服装の乱れは心の乱れ
です。
その後、お客様とAさんで話して
もらった結果、
Aさん、ちょっとご主人との間が
ちょっとだけうまくいって
なかったようでした…(-_-;)
話の仕方も教えますけどね。
いきなり
『何で出来てないのーーー!』
『普通分かるでしょそのくらい』
と、最初にそこから入ってしまうと
元も子もないですからね。
それに
例えば、自分がお客様として
違う店に行った時にそんな
スタッフがいたらどうですか❓
イヤでしょ❓
だったらナシにしましょうか
ってなりますよね。
幼稚園で教わることです。
自分がされてヤなことは
人にしちゃダメだよ🙅
言われましたよね❓
店舗としても、人の育成にしても
やれば結果はついてきます♡
自分の店のサービス向上
店舗に人材育成のサポートに
興味があればこちらから
⇨ここをクリック
自分がされてヤなことは
他人にもしない。
これが基本ですね。
自分も気を付けよう…(-_-;)
0コメント